リノベ前の落書き祭り
リノベーション予定のマンションの一室。間取り、内装はほぼ全て変える予定。
「どうせ変えるのであれば、遊ぶ場所の少なくなってきた子供たちに、少しでも楽しいひと時を過ごしてもらおう!」
オーナー様たってのご希望で【落書き祭り】を行いました。
集まったお子様方、普段やってはいけない事をやってもいいと聞き、目をキラキラさせながらも一方で本当に怒られないのかドキドキしている様子………も、つかの間。
始まって数分で、野原に放たれた動物のように、誰も書いていないところを探し求め部屋中を駆け巡ります。
「ここ書いていい?」「ここは?」あちこちでお母さんを呼ぶ声が。
しまいには保護者のお母様方も一緒になって参加、楽しんでおられました。
今後、解体工事が始まり、【落書き祭り】によって書かれた子供たちのアートは無くなりますが、こういう時間一つ一つを大切にしていきたいものです。
できあがった空間からではなくて、そこまでの道のりそのものも暮らし作りとMIRAIEは考えます。
一人の子供が描く絵に、別の子供が描いて関連性が出てくる様子が見ていてとても面白いです。
みんないつも以上に強い筆圧で描いています(笑)。
扉の中に絵をひっそりと描く事が子供たちにとってお気に入りの様子。
子供にとって秘密基地のようなものはいつの時代も大人気です。
人造大理石に絵を描く事っておそらく今後もないはず。
洗面台によじ登り、大きな鏡にめいっぱい絵を描く女の子。
畳にクレヨンで絵を描く。襖扉に絵を描いてバーンと倒す。やりたい放題です。
ここまで来て勉強する子も。でもやはりそこは子供。
すぐになぞなぞに移って子供らしさが見えました。
パンダです。結構うまいです。
素直な気持ちをありがとうございます(笑)。
「楽しい」という言葉が本当に嬉しいですね。オーナー様もご満悦でした。